飛鳥山公園といえば、桜の名所として有名で、赤ちゃん〜小学生くらいの子まで遊べる遊具も充実した人気のおでかけスポット。
そんな公園内にあるレストラン「エプロンマーク」、実は子連れランチにぴったりのお店なんです!
今回は、0歳児ママの私が実際にランチで訪れた体験をもとに、赤ちゃん連れでも安心して過ごせる「エプロンマーク」の魅力を詳しくご紹介します。
「エプロンマーク」ってどんなお店?

「エプロンマーク」は、飛鳥山公園の中にあるカフェ&レストラン。
外観は木のぬくもりが感じられるあたたかい雰囲気で、店内もゆったりとしていて過ごしやすい空間です。
なんとこのお店、ミシュラン掲載経験のあるトップシェフたちが監修した“トップシェフメニュー”が楽しめるという本格派。
子連れOKなのに、大人も本気で「また行きたい」と思えるクオリティなんです。
赤ちゃん&子どもフレンドリー!

「エプロンマーク」のすごいところは、赤ちゃんウェルカムな空気感。
- キッズメニューあり
- キッズチェアあり
- 小上がり席あり
- 子どもにはアンパンマンの容器でお水のサービス
- 離乳食が無料で提供される!

離乳食は、月齢に合わせて用意してあり、種類も豊富◎
注文すると無料で出してもらえました。

うちの子も、いつもは大人の食事をじーっと見てるだけなんだけど、この日は大喜びでパクパク食べてくれて、ほんとうにありがたかった……!
実際に頼んだランチメニュー

私が注文したのは、「サーモンといくらのクリームパスタ」ランチセット。
これがめちゃくちゃ美味しかった!!
濃厚だけど重すぎず、サーモンもイクラもたっぷりで贅沢感あり。
サラダ、スープ、ドリンクがついて、見た目も華やかで大満足の内容でした。
他にも、ディナータイム限定のメニューやお酒も楽しめるので、ママ友と夜にちょっとご褒美時間…なんてのもいいかも。
子連れで行く際の注意点と便利情報
店内に授乳室・オムツ替えスペースなし
授乳室・オムツ替えスペースは店内にありません。
ただ、公園内のトイレにオムツ替えスペースがあります。
また、すぐ近くの「北区飛鳥山博物館」内に授乳室&オムツ替え台ありなので、そちらを利用すると◎
お花見シーズンや週末はかなり混雑!
私が行ったのは平日昼過ぎだったけど、なんと30分待ちでした…!
特に土日や春の行楽シーズンは、混雑します。
ランチタイムであれば、11時からであれば予約できるので、事前予約が安心です。
まとめ:飛鳥山公園でたっぷり遊んだあとに、家族でほっこりごはんタイムを
エプロンマークは、赤ちゃん・子どもと一緒でもゆったり過ごせる、数少ない本格派レストラン。
飛鳥山公園でたくさん遊んでお腹がすいたら、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。
赤ちゃん連れで外食ってハードル高く感じがちだけど、こういうお店があると「また行きたいな」と思える経験になるはず!
飛鳥山公園は、子連れでお花見もしやすいです。
春にはぜひお花見にも行ってみてくださいね◎
店舗情報
- 店名:エプロンマーク(apron mark)
- 住所:東京都北区西ヶ原2-16-2(飛鳥山公園内)
- アクセス:JR王子駅から徒歩すぐ/都電荒川線「飛鳥山駅」目の前
- 営業時間:
- ランチ : 11:00~16:00
- ディナー : 17:00~21:00(金・土は~22:00)
- 定休日:毎週月曜、第一、第三火曜(祝日の場合は翌日休み。臨時休業あり)
- 予約:ランチは11:00〜のみ予約可能(土日は特におすすめ!)
- 公式SNS : https://www.instagram.com/apronmark_asukayama/