【2025年最新版】子育て世帯におすすめ!子供服がお得に買える株主優待5選

お金

子供服ってすぐサイズアウトするし、できるだけお得に買いたい……

子供服を安く買えたらいいのになぁ……

そんなママ・パパ必見!

実は、株主優待を使えば、子供服をお得にゲットできるんです!

今回は、子供服に関する株主優待を実施している企業5社 をまとめました。

「店舗でもオンラインでも使える優待がある」「買い物が割引になる」など、魅力的な特典がいっぱい!
株価や必要投資額もあわせて解説するので、ぜひチェックしてみてくださいね!

1. ナルミヤ・インターナショナル(9275)|高級子供服ブランドの優待券

優待概要

  • 優待内容:直営店舗・オンラインで使える優待券
  • 権利確定日:2月末
  • 必要株数と優待詳細:
    • 100株以上 → 1,000円優待券 × 2枚(2,000円分)
    • 300株以上 → 1,000円優待券 × 4枚(4,000円分)
    • 1,000株以上 → 1,000円優待券 × 8枚(8,000円分)

どんなブランドがある?

  • mezzo piano(メゾピアノ)
  • pom ponette(ポンポネット)
  • Lovetoxic(ラブトキシック)
  • petit main(プティマイン) など

どこで使える?

  • 直営店舗
  • 公式オンラインショップ

必要投資額(2025年4月時点)

約12万円(100株)

こんな人におすすめ
  • ブランド子供服が好きな人
  • 女の子向けのおしゃれな服を探している人

2. 西松屋チェーン(7545)|買い物カードでお得に子供服ゲット!

優待概要

  • 優待内容:西松屋で使える買い物カード(プリペイドカード)
  • 権利確定日:2月20日・8月20日(年2回!)
  • 必要株数と優待詳細:
    • 100株以上 → 1,000円分 × 年2回(合計2,000円分)
    • 500株以上 → 3,000円分 × 年2回(合計6,000円分)
    • 1,000株以上 → 5,000円分 × 年2回(合計10,000円分)
    • 長期保有優遇制度あり(3年以上継続保有の場合、保有株数に応じて金額追加)

どこで使える?

  • 全国の西松屋店舗
  • 公式オンラインストア

必要投資額(2025年4月時点)

約20万円(100株)

こんな人におすすめ!
  • 普段から西松屋で子供服を買っている人
  • 日用品やベビー用品も一緒にお得に買いたい人

3. しまむら(8227)|ファッション全般に使える買い物割引券

優待概要

  • 優待内容:しまむらグループ全店で使える買い物優待券(1,000円券) 
  • 権利確定日:2月20日
  • 必要株数と優待詳細
    • 100株以上 → 1,000円券 × 2枚(2,000円分)
    • 1,000株以上 → 1,000円券 × 4枚(4,000円分)
    • 3,000株以上 → 1,000円券 × 6枚(6,000円分)
    • 5,000株以上 → 1,000円券 × 10枚(10,000円分)

どこで使える?

  • しまむら
  • アベイル
  • バースデイ(子供服専門店)

必要投資額(2025年4月時点)

約90万円(100株)

こんな人におすすめ!
  • しまむら系列(特にバースデイ)をよく利用する人
  • ベビー服からママの服までまとめて買いたい人

4. キムラタン(8107)|オンラインストアで使える優待クーポン

優待概要

  • 優待内容:自社オンラインストアで使用可能な優待クーポン
  • 権利確定日:3月末日
  • 必要株数と優待詳細:
    • 200株以上 → 3,000円分のクーポン × 1枚
    • 1,000株以上 → 3,000円分のクーポン × 3枚(合計9,000円分)
    • 10,000株以上 → 3,200円分のクーポン × 5枚(合計16,000円分)
    • 100,000株以上 → 3,500円分のクーポン × 10枚(合計35,000円分)
  • 注意点:クーポンは8,500円(税込)以上の購入で1回の注文につき1枚まで利用可能

どこで使える?

  • キムラタンオンラインストア

必要投資額(2025年4月時点)

約1万円(200株)

こんな人におすすめ!
  • キムラタンのブランドが好きな人
  • オンラインで子供服を購入したい人

5. ANAPホールディングス(3189)|通販で使える割引クーポン(子供服も対象)

優待概要

  • 優待内容:公式通販で使える割引クーポン
  • 権利確定日:8月末
  • 必要株数と優待詳細:
    • 100株以上 → 30%オフクーポン × 2枚
    • 500株以上 → 30%オフクーポン × 3枚
    • 1,000株以上 → 30%オフクーポン × 5枚
  • 注意点:5,000円以上購入で利用可能(上限10万円)

どこで使える?

  • 公式オンラインストア(ANAP KIDSも対象)

必要投資額(2025年4月時点)

約5万円(100株)

こんな人におすすめ!
  • ANAPの服が好きな人
  • 通販でまとめ買いしたい人

6. まとめ|子供服の株主優待を活用してお得にゲットしよう!

銘柄優待内容必要投資額(100株)権利確定日
ナルミヤ直営店・通販で使える優待券(2,000円分〜)約12万円2月末
西松屋買い物カード(2,000円分〜)約20万円2月20日・8月20日
しまむら買い物割引券(2,000円分~)約90万円2月20日
キムラタンオンラインストア用クーポン(3,000円分〜)約1万円3月末
ANAP公式通販30%オフクーポン約5万円8月末

「どの優待がいいかな?」と迷ったら、普段よく買い物をするお店を基準に選ぶのがおすすめ!

株主優待を上手に活用して、子供服をお得に手に入れましょう♪

免責事項
当ブログに掲載している投資に関する内容は、筆者の個人的な体験や見解に基づく情報提供を目的としたものであり、特定の銘柄や投資手法を推奨・勧誘するものではありません。
投資には元本割れなどのリスクが伴います。最終的な投資判断はご自身の責任にてお願いいたします。
また、本記事を参考にして行った投資によって生じた損失等については、当方では一切の責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。

タイトルとURLをコピーしました