【雨の日の穴場】湾岸エリアで赤ちゃん連れにやさしい!「晴海トリトンスクエア」のススメ

東京

こんにちは、むっくです!

雨の日の週末、子連れでどこに出かけようか迷った経験、ありませんか?
特に車移動の場合、都内は駐車場問題が深刻ですよね……。

今回は、そんな悩めるパパママに向けて、湾岸エリアで意外と穴場な「晴海トリトンスクエア」をご紹介します!

私も実際に赤ちゃんを連れて行ってみて「え、ここもっと知られてもよくない?」と驚いた場所です。

雨の日でも快適に過ごせて、ベビーカーでも安心。
そんなポイントを体験談を交えながらお伝えします!

雨の日は湾岸エリアのショッピングモールが激混み!

まずは「あるある」から。

湾岸エリアには、子連れに人気の大型商業施設が多いですよね。

  • ららぽーと豊洲
  • 有明ガーデン
  • アクアシティお台場
  • ダイバーシティ東京

でも、特に雨の日は大混雑

駐車場待ちは当たり前、店内もレストランも行列……。

子どもがぐずり始めて「あぁ、もう帰りたい……」ってなったこと、私も何度もあります。

しかも都内の湾岸エリアって、そもそも駐車場が少ない場所も多くて、車移動派にはつらいですよね。

晴海トリトンスクエアって知ってる?

そんな中、偶然見つけたのが「晴海トリトンスクエア」

知名度的にはららぽーとや有明ガーデンには劣るかもしれませんが、実はかなり子連れにやさしいんです。

場所は勝どきや月島、豊洲から車ですぐ。

湾岸エリア内でもアクセスしやすく、首都高を降りてからも迷わず行けます。

商業施設というよりはオフィスビル+商業ゾーンという位置づけなので、週末は空いているのが特徴。

これが「穴場」たる理由の一つです!

実際に行ってみた!雨の日でも安心ポイント

駐車場が空いている!

まず感動したのが、駐車場の空き具合

私たちが行ったのは土曜日の昼過ぎ、しかも雨の日

ららぽーと豊洲や有明ガーデンの駐車場待ちの車がずらっと並んでいるのを横目に、晴海トリトンスクエアはすんなりIN!

駐車料金も都内にしては良心的。

2,500円以上の利用で1時間、5,000円以上の利で2時間駐車サービスが受けられるので、家族でランチや買い物をするだけで十分無料になります。

ベビーカー移動が楽ちん

施設内は広々としていて、段差がほとんどなし
エレベーターも各所にあり、ベビーカーでの移動がとにかくスムーズ!

ベビールームも設置されていて、おむつ替えや授乳にも困りませんでした。
(ただし、ベビールームは男性入室不可のため、パパさんのみの場合は注意が必要です。
おむつ替えだけなら、多目的トイレでできますよ◎)

ちなみに私が行った日は、赤ちゃん連れや幼児連れの家族もちらほら見かけました。
「ここ、意外とみんな知ってるのかも?」なんて思いつつ、混雑感ゼロで快適。

レストランが豊富で空いている!

レストラン街も嬉しいポイント。

私たちは焼肉のお店に入りましたが、待ち時間ゼロで案内されました。

その他にも、

  • 中華
  • 和食
  • カフェ
  • エスニック

など、ジャンルも充実。

「雨の日の湾岸エリアでランチ難民になる」なんてことが、ここではありませんでした。

キッズチェアが用意されているお店も多く、スタッフの方も子連れに慣れている印象

レストランの入口付近も広めなので、ベビーカーを畳まずそのまま入れるお店もあります。

多くの商業施設では子連れで大混雑必至のフードコートも、土曜の昼時でこの混み具合!
楽々利用できそうでした。
子連れでフードコートは鉄板なので、嬉しい!

晴海トリトンスクエアは「ちょっと休憩」にも最適

お買い物メインの施設ではないので、子どもの「ちょっと遊ばせる」「ちょっと休む」にもちょうど良いんです。

  • 屋内の広場スペース
  • 落ち着いた雰囲気のカフェ
  • テイクアウトしてベンチで休憩できるエリア

とにかく「がやがやしていない」のがママパパには嬉しい!

赤ちゃんがベビーカーでうとうと寝てしまっても、静かだからそのまま過ごせました。

広いテラスもあるので、晴れた日には外でテイクアウトしたランチを食べるのも気持ちよさそうです!

雨の日の「困った」を解決する選択肢に

私自身、雨の日の子連れおでかけは「どこ行こう……」と頭を悩ませがちでした。

でも晴海トリトンスクエアなら、

「混雑も少なく、駐車場も安心、子連れでも気兼ねなく食事や休憩ができる」

そんな3拍子揃った場所でした。

もちろん、お買い物がっつり派には少し物足りないかもしれませんが、

「雨の日に無理せず、赤ちゃんと快適に過ごせる場所を確保したい!」

という方にはぴったりの穴場です。

次の雨の週末、湾岸エリアにお出かけする予定の方は、ぜひ候補に入れてみてくださいね!

まとめ

  • 雨の日の湾岸エリアはどこも混雑必至
  • 晴海トリトンスクエアは駐車場が空いている
  • ベビーカー移動&ベビールーム完備
  • レストランも豊富&空いていて快適
  • 静かで赤ちゃんがぐずりにくい環境

晴海トリトンスクエア、もっと知られてもいい場所だなと思ったので、シェアさせてもらいました!

雨の日の車でのおでかけに迷ったら、ぜひ行ってみてくださいね。

雨の日のおでかけには、こちらの施設もおすすめです◎

施設情報 : 晴海トリトンスクエア(Harumi Triton Square)

  • 住所:東京都中央区晴海1丁目8-16
  • アクセス:
    • 電車:都営大江戸線「勝どき駅」A2a・b出口より徒歩4分
      東京メトロ有楽町線・都営地下鉄大江戸線「月島」10番出口より徒歩9分
  • 営業時間:
    • ショップ 11:00〜20:00
    • レストラン 11:00〜23:00(土日祝 : 11:00〜22:00)
      ※店舗により異なる
  • 駐車場:490台(1時間 400円(以降30分毎200円)/最大料金 : 3,600円)
    ※一部店舗でのお買い上げ金額に応じて割引サービスあり
  • 公式サイト:https://harumi-triton.jp

 

タイトルとURLをコピーしました