むっくとちいさな毎日 ~ワーママが届ける、子育て・お金・おでかけブログ~

このブログについて

はじめまして、むっくです!
都内在住のアラサー会社員で、一児の母をしています。

このブログ「むっくとちいさな毎日」では、

  • 初めての育児に奮闘する中での気づきや工夫
  • 家族で楽しむおでかけスポット
  • 子育て中でも気になるお金のこと
  • ワーママ目線のキャリアのこと

など、私が日々感じたこと、役立ったことをお届けしていきます。

「同じように頑張るママたちの、ちょっとした支えになれたら」
そんな思いで書いています。

自己紹介

改めまして、むっくと申します。

年齢はアラサー・金融機関勤務で、現在は事業会社で働くワーママです。
2024年生まれの息子と、との3人暮らしです。

むっく
むっく

仕事に育児にバタバタしながらも、笑ったり悩んだりしながら、日々を過ごしています。

育児について

2024年に最愛の息子が誕生しました。

初めての育児は、想像以上に大変。でも、同時にとても愛おしい日々です。
右も左もわからず悩む中で、インターネットやSNSの情報に何度も助けられました。

このブログでは、そんな私がママ目線で役立ったことをシェアしていきます。

子連れおでかけについて

旅行が大好きで、独身時代から夫や友人と一緒に、ときには1人で、国内外あちこちに出かけていました。
訪れた国は22ヵ国。コロナ禍前は年2〜3回、海外旅行にも行っていました。
今は子どもが小さくて遠出は少なめですが、これから家族でたくさんの場所に行きたいと思っています。

子連れでも行きやすいスポットや、実際のおでかけ体験もご紹介していきます!

また、息子とのかけがえのない日々を記録として残していきたいとも思っています。

お金について

子育ては楽しい。でも、ふと「お金」の不安がよぎること、ありますよね?
私自身も、物価高や増税などのニュースに不安を感じる一人です。

実は、金融業界で働いていたときにFP2級や証券アナリスト(2次試験)合格など複数の資格を取得してきました。

「知識があるからこそ、備えられることもある」
そんな思いで、自分の学び直しも兼ねて、子育て世帯のお金に関する情報をお届けしていきます。

キャリアについて

資格マニアかもしれません(笑)。

FP2級、証券アナリスト試験(2次試験)合格、宅地建物取引士試験合格、ITパスポート基本情報技術者TOEIC950点……

資格取得支援制度をフル活用しながら、数々の資格にチャレンジしてきました。
最初は「お小遣い稼ぎ感覚」だった資格取得ですが、結果的に転職でも活かせるスキルとなりました。

この経験から、資格取得のコツや、キャリアにどう役立ったかもお話していきますね。

おわりに

ここまで読んでいただき、ありがとうございます!

育児や仕事の合間に、少しずつ更新していく予定ですので、ぜひまた遊びにきてください。

SNSでも、ブログでは書ききれない日常やちょっとした気づきを発信しています。
よかったら覗いてみてくださいね。

▶︎X(@mama_mukku

タイトルとURLをコピーしました