PR

【体験談】ルンバi7+がエラー26で動かない!? 問い合わせ〜修理完了までのリアルレポ

共働き
このページはプロモーションが含まれています。

こんにちは、むっくです。

共働きだと、ドラム式洗濯機、食洗機、ロボット掃除機……など、時短家電って必須ですよね。

我が家では床の掃除をルンバi7+におまかせしていたのですが、大活躍していたルンバが、ある日突然エラー表示とともに動かなくなってしまいました。

今回はそのときの流れをまとめてみました。

同じような状況になった方の参考になれば嬉しいです!

発端:エラー26の表示

数日連続で、ルンバが同じ場所で止まるようになり、アプリ上には「エラー26」の表示が。

公式情報によると、これは「掃除機の気流が弱まっていること」を示すエラーとのこと。

Screenshot

指示に従って、

  • ダスト容器フィルターの掃除
  • CLEANボタン長押しでの再起動

を試しましたが……改善せず。

アイロボットサービスセンターへ連絡!

公式サイトのお問い合わせフォームから連絡して、症状を伝えました。

伝えた内容は以下の通り。

メンテナンス希望

エラー26の表示が出てしまい、手順に従ってダスト容器フィルターの清掃、再起動を行なっても改善されません。
修理が必要な場合、料金も合わせてご教示いただきたいです。

問い合わせ時には製品番号、購入日や購入店舗の情報が必要なので、事前に確認しておきましょう◎

また、保証期間内かどうかも確認しておくとスムーズです。

翌日には返信が!

翌日には、アイロボットサービスセンターより、以下のとおり返信がありました。

■本体不具合の可能性について

  • エラー26は本体側の不具合の可能性が高い。
  • クリーンベースは問題ないと考えられるため、手元に保管。
  • 本体とバッテリー(内蔵)を預かり、点検・清掃・有償修理を実施。

■修理費用について

  • 点検後に故障箇所を特定し、修理見積もりを案内。
  • 故障箇所により費用が異なるため、事前に概算案内は不可
  • 点検後、修理をキャンセルした場合は、点検費用・送料はかからない

■クリーンベースについて

  • 点検時にクリーンベースの不具合が疑われた場合は、別途連絡・交換手配あり。

■集荷・返却について

  • ヤマト運輸による自宅集荷(日時指定可能)。
  • 希望日・時間帯・住所・連絡先を連絡する必要あり。
  • 梱包手順は別途案内予定。
  • 修理完了後、3営業日ほどで返却
  • 返却時、ヤマト運輸ドライバーへ代金を支払う

先方から提示された最短の集荷可能日は、6日後!

最短での集荷手配を依頼しました。

梱包方法の連絡

集荷の希望日を連絡した翌日には、梱包手順を説明する連絡がきました!

■梱包の準備について

  • 製品は、集荷までに事前に梱包する必要あり
  • 化粧箱のまま送ると輸送中に汚損・破損の恐れがあるため、別の箱(スーパーなどの段ボールでOK)に入れることを推奨。
  • 緩衝材は新聞紙などで代用OK。
  • 本体のHOMEボタンを約12秒長押しして電源オフ後、梱包する。

■アプリに関する案内

  • 修理時にロボットの工場出荷状態への初期化を行うことがある。
  • 初期化により、
    スケジュール設定やお気に入り設定は消去される可能性あり。
    スマートマップも消去される恐れあり。
  • スマートマップを保存するためには、事前に以下を実施する必要がある:
    1. iRobot Homeアプリを開く
    2. 「製品の設定」→「○○(ロボットの名前)について」
    3. 「アカウントからデバイスを削除」を選択
    4. 「工場出荷状態へのリセット時に現在のマップを保存する」を有効に設定する

メールの指示に従って、我が家は家にあった段ボールを組み合わせて梱包しました!

アイロボットサービスセンターに依頼した集荷日にヤマト運輸に引き取ってもらいました。

集荷から4日後、点検結果と見積もりの連絡が

症状「エラー26」について点検の結果……

吸引ファンの動作不良
「デュアルアクションブラシモジュール」の交換が必要とのこと!

見積もり内容は以下のとおりでした。

  • 基本作業費:9,000円(税抜)
  • 部品代:4,000円(税抜)

→合計:14,300円(税込)

あくまで我が家の場合の見積もりなので、ご参考までに。

この連絡を受け取ったあとは、「修理続行」「修理キャンセル返却」「修理キャンセル廃棄」の連絡をする必要があります。

我が家は「修理続行」をお願いしました!

値段を見て修理を断念する時はお金がかからないので、とても良心的ですね。

修理依頼から2日後、ルンバが帰還!

「修理続行」連絡の2日後、修理完了したルンバが帰ってきました!

動作もバッチリ回復していて、本当に助かった〜!

修理後は90日間の無償修理保証つき(さらに、メーカー保証期間内なら90日以降も対象)という安心仕様!

支払いはヤマトの代引き(現金 or クレジットカード)でOKでした。

さらに、ルンバの日頃のお手入れ状況のレポートもつけてくれていました◎

最初に連絡してから修理を完了して、手元に戻ってくるまで約2週間!

想定していたよりスピード感を持って対応していただきました!

まとめ:早めの相談で安心修理!

今回の流れをざっくりまとめると…

  • フィルター掃除・再起動 → 改善しなければ早めに公式へ連絡
  • 問い合わせから修理完了まで約2週間
  • サポート対応も丁寧&スムーズで安心

同じようにエラー26に悩んでいる方の参考になれば嬉しいです!

タイトルとURLをコピーしました