赤ちゃんとスープストックへ!無料離乳食を体験してきた【後期9〜11ヶ月向け】

おでかけ

こんにちは、むっくです!

赤ちゃん連れで外食するとき、「離乳食どうしよう…?」と悩むこと、ありませんか?

そんなときにぴったりなのが、スープストックトーキョー!

今回は、9ヶ月の息子を連れて、離乳食無料提供サービスを利用してきたので、体験レポートをお届けします◎

スープストックの離乳食サービスとは?

後期の離乳食を無料提供!

スープストックでは、後期(9〜11ヶ月)向けの離乳食スープを1杯(100g)無料で提供しています。

利用条件はシンプルで、

  • 店内飲食をする
  • 有料メニューを1品以上注文する

この2つを満たせばOK!

2杯目からは480円(税込)で追加注文もできます。

※テイクアウトでは離乳食の提供はしていないので注意!

無料で提供される離乳食スープは、赤ちゃん向けに塩分や素材に配慮して作られた特別メニューです。

離乳食の持ち込みもOK!

さらに、スープストックでは、

  • 哺乳瓶用ミルク
  • 乳幼児用パック飲料 / 幼児用飲料容器に詰め替えたもの
  • 未開封の市販ベビーフード

の持ち込みも可能です!
(※ただし、温めサービスは行っていません)

前期・中期の離乳食を食べている赤ちゃんも、安心して利用できます◎

ベビーフードの販売も

また、スープストックでは、赤ちゃん向けに開発された「あかちゃんがなんどもおかわりしたくなる離乳食」シリーズの販売も行っています。

店舗によっては店頭販売をしているほか、公式オンラインストアからも購入可能です。(公式ホームページはこちら

キッズメニューもあるって知ってた?

さらに、スープストックにはキッズメニューも用意されています!

  • 対象年齢:12歳以下
  • 内容:好きなスープ1品+パン or ごはん+キッズドリンク
  • 価格:750円

子どもにも本格的なスープ体験を、というコンセプトで作られていて、「とうもろこしとさつま芋のスープ」「北海道産かぼちゃのスープ」「ミネストローネ」、「7種の野菜の辛くないマイルドカレー」の4種類から好きなものを選べるスタイルなのが嬉しいポイント。

離乳食卒業後も、親子で一緒に楽しめるのがスープストックの魅力です◎

体験レポ|赤ちゃんとスープストックでランチしてみた!

今回私は、自分用に「スープとスープのセット」を注文。

選んだスープは、「とうもろこしとさつま芋のスープ」「枝豆とえんどう豆のグリーンポタージュ」

あまり広くない店舗だったので、大丈夫かな……?とドキドキしながら注文。

ベビーカーで入店しましたが、店員さんが広めの席を用意してくれて、キッズチェアもすぐに用意してくれました!

(※キッズチェアの有無は店舗によるので、事前に公式サイトで確認するのがおすすめです)

提供された離乳食スープは、見た目も自然な感じで、9ヶ月の息子も喜んでパクパク食べてくれました。

店員さんたちも赤ちゃんにとても優しく、安心してゆったり過ごすことができました◎

まとめ|赤ちゃん連れでも安心!スープストックトーキョー

  • 後期(9〜11ヶ月)向けの離乳食が無料提供
  • 店内飲食+有料メニュー注文が条件
  • 2杯目からは有料(480円)
  • 離乳食卒業後も楽しめるキッズメニューあり
  • 店舗によってキッズチェアの有無が異なるので事前確認推奨

赤ちゃん連れでも気軽に外食できるスープストック。

家族みんなでおいしいスープを楽しむ、そんな時間を過ごしてみてはいかがでしょうか◎

タイトルとURLをコピーしました